人の身体を「木」に例えて説明することがあります。

【「木」をイメージしてください??】

木が枯れている部分 or 葉っぱや枝の元気なところがありませんか?

でも、全体としては生きている。

樹木のお医者さんは、きっと「木」を診ただけで、
その木がどんな生き方をしてきたかを判断します。

僕も人の身体を診れば、その人がどんな生き方をしていたのか、
細かいところは初めはわからなくても、おおよそ知ることができます。

首の動きに左右差が出てくる背景や、
座った時・立った時の体重のかかり方、動かし方の左右差で、
おおよそ知ることができます。

カラダの動きが悪いところ(枯れているような部分)や、パッと見てもわからないところでも、
カラダの動きが良いところ(葉っぱや枝のような元気な部分)と比べると、わかったりします。

試しに木をゆすってみると、同じように見える枝でも揺れ方に違いがあります。

木の枝は、風で揺れやすいところに動きが集中します。

その部分に強い力を加えると、「ボキッと折れやすい」。

あなたのカラダが「曲がって」いたり、「猫背」だったりすると、
無理に背筋や固い関節を伸ばしてまっすぐしても、
痛めてしまう場合だってあります。

曲がった形がその人に都合が良い場合もありますが、
年数が経つと悪くなる…

だからこそ、
木の枯れている部分や葉っぱや枝の元気なところを、
見極める必要があります。

人の身体も、左右差がありよく動いているところがあります。

(利き手、利き足、利き目、寝返りの仕方、雑巾の絞り方、
 手が出やすい側、足が出やすい側、階段の昇り降りしやすい側、
 またぎやすい(自転車、お風呂など)etc・・・)

実は、痛みが出やすい部分は、よく動いているところなんです。

【よく動いている部分は…】
枯れている部分、足をひっぱっている部分の肩代わりをしないといけないので…
余計に動かして、不具合・不調が出ることが多いです。

だからこそ、余計に動いて、動いて、動いて…
全体を守るために犠牲になる。

ほかの部分より頑張っている部分を
皆んなさらにストレッチしたり体操させてしまうと、
かえって痛みがキツくなることがあります・・・

人のカラダも「枯れている部分」のように動かなくなってしまうことを知り、
他の部分より、大きく動く所があること。

この二つのことから
新しい視点で御自身のカラダを考えてあげて下さい。

痛みが出やすいところは
実はよく動かしているんですよ(^ ^)

コメント

お気軽にコメントをどうぞ。

CAPTCHA


LINE@でもカンタンに予約が出来ます

■ 阪急伊丹線 新伊丹駅 徒歩30秒
■ 新規は1日2名様限定
■ 専用駐車場 2台有
■ 定休日 日曜日/祝日/木曜日午後

072-777-3778ホームページを見て…とお電話ください。

〒664-0853
伊丹市平松4丁目1-23 新伊丹ヒルズ一階

  • スタイル新伊丹治療院
  • 西村 隆志

施術時間※定休…日曜日/祝日/木曜日午後 …9:30〜17:00まで(昼休み無)

施術時間:午前9:00〜12:00 午後14:00〜20:00 ※定休・・・日曜・木曜午後(土曜は17:00まで)

このページの先頭に戻る