「梅雨のだるさ」のメッセージを受け取る
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 ◆ なんだか重たい…それ、気のせいじゃない 「起きた時から体が重い…」「眠っても疲れが取れない」「頭がぼんやりして、やる気が出ない」 梅雨の時期、こうした声が多くなります。 実はこれ、中医学でいう「湿邪(しつじゃ)」の影響かもしれません。湿邪とは、
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 ◆ なんだか重たい…それ、気のせいじゃない 「起きた時から体が重い…」「眠っても疲れが取れない」「頭がぼんやりして、やる気が出ない」 梅雨の時期、こうした声が多くなります。 実はこれ、中医学でいう「湿邪(しつじゃ)」の影響かもしれません。湿邪とは、
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 骨盤が捻れているから真っ直ぐにしたい肩の高さが左右で違うのを直したい 身体の左右差や歪みのお悩みを多くの方からご相談いただきます。 普段からご自身で姿勢を意識している方も多いので、例えばカバンをいつも右側にかけているのを左に変えてみたり、仕事中でも
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 これから梅雨に入る前にできることを確認しましょう 普段は気圧の影響を受けない人でも、梅雨時期は体がどよんと重く疲れやすいです ** 湿度が高いと体にも湿が入りこんできます。 ◎胃に溜まると胃もたれ、吐き気。 ◎皮膚に溜まるとむくみ。 ◎関節に溜まる
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です 気温上昇とともに「湿度」も上がってくる季節です。 体にも空気中の湿が入り込み、消化器系がダウン。気血や内臓の動きも鈍くなるので、だるい、重い、動きたくない、やる気がない、集中できない、眠たいってことになります。 むくみ、眠気、めまい、頭痛、胃腸トラブ
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です 一年で一番紫外線が強い季節の到来。肌表面の紫外線防止のケアはもちろん。 紫外線を浴びてもシミにしない、内側からのケアも同時に必要です。 それは血流。血をふやして、巡らせる。 血の役目は、◎体の隅々に栄養を届けること。 だけど、古い血がたまり、詰まって
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 今回は「骨間筋」のお話です。 当院では、どんな症状でも「まっすぐ立つように」調整しています。次回にどこが崩れているかを見るやり方をしています。 想像してみてください。 まっすぐ立てないと、どうなるでしょうか?まっすぐ動けません。まっすぐ座れません。
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 何をいまさら、という話題ではありますが、最近は学校でもあまり姿勢の事を注意するということがなくなってきているようですね。 『スタンフォード式 疲れない体』にもありましたが、疲れない身体にする為にはいいし姿勢が必須であり、いい姿勢は勉強にも良い影響す
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 体の調子が悪くなるときって、必ず“生活のバランス”が崩れているということ。 「最近ちょっと疲れやすいな…」「イライラする」「朝がつらい」 そう感じたときこそ、一度立ち止まってほしいんです。 【睡眠、食事、運動】 この3つがうまくまわっていないと、疲
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 春になり服装があかるくなりましたね「どんな服を着るか」「流行を取り入れるか」 それも確かに大切な“おしゃれ”の要素です。 でも実はそれ以上に、体型に気を配ることが、どんなおしゃれよりも、あなたを素敵に見せてくれる力を持っているかもしれません。 ⸻
続きを読む
柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してますスタイル新伊丹治療院の西村です。 「筋トレって、しんどそう…」「ムキムキになりすぎたらどうしよう…」「ケガしたら怖いし、時間もないし…」 そんなふうに思って、筋トレを避けていませんか? でも、ちょっと待ってください 筋トレには、想像以上にたくさんの“いいこと”があるんです! 実は、
続きを読む
■ 阪急伊丹線 新伊丹駅 徒歩30秒
■ 新規は1日2名様限定
■ 専用駐車場 2台有
■ 定休日 日曜日/祝日/木曜日午後
072-777-3778
〒664-0853
伊丹市平松4丁目1-23 新伊丹ヒルズ一階
施術時間※定休…日曜日/祝日/木曜日午後 ▲…9:30〜17:00まで(昼休み無)