肩こりは永遠に不滅です
腰痛人口は2800万人ってずっと言われたまま40歳以降の数字ですけれども、実際もっといるだろうと言われている 肩こりもめちゃくちゃ多いんですよね。この数倍いる? 肩こりってね、実際、じゃあ筋肉が固いから、肩こり、と。 肩こりということは、肩こりを感じてるから、肩こりあります、って言うんですよね 実際調査する時も肩こりの
続きを読む
腰痛人口は2800万人ってずっと言われたまま40歳以降の数字ですけれども、実際もっといるだろうと言われている 肩こりもめちゃくちゃ多いんですよね。この数倍いる? 肩こりってね、実際、じゃあ筋肉が固いから、肩こり、と。 肩こりということは、肩こりを感じてるから、肩こりあります、って言うんですよね 実際調査する時も肩こりの
続きを読む
皆さまちょっと健康になれそうな私の日常セルフケアを紹介します。 背中に太陽を浴びる|特に秋冬は積極的に浴びよう電車の待ち時間、信号の間などいつでもOK長い時間じゃなくてもOK、お手本は犬や猫実はコレ、東洋医学の経絡理論的にもとても有効なんです ただこれだけです。 そんな小さなことですけどその積み重ねが未来の自分を作りま
続きを読む
僕は昔から腰痛があり、中学一年生頃から整骨院やカイロプラクティックなどに通っていました。 陸上競技者として高校と大学に進学するために、一生懸命走っていました。 その中で、平均して月4回はメンテナンスと思って通院していました。 治療して頂くと、その場では治ったという効果を感じました。 だけどあっという間にマイナスになる感
続きを読む
冬が近づいてくると、体温のコントロールはとても難しいですよね。エアコンをつけていても、とても冷えを感じてしまったり、薄着で過ごしてしまうようなこともあります。 例年のことですが、これからの季節となると、 「足先が冷えるんです」 という声がとても多くなってきます。 妊活中の方であれば、 「冷え性だと、妊娠しづらい」 とい
続きを読む
過ごしやすくなってきたと思ったら朝晩ともに冷え込むようになり、あっという間にお鍋の美味しい季節になってしまいました。 今年の冬はどのくらい冷えて寒くなるのでしょうか? そんな冬の過ごし方を東洋医学的にご紹介します。 「冬」というイメージはどんなものでしょう?寒い、暗い、凍る、雪などなど沢山ありますよね。 東洋医学の原点
続きを読む
「頭が疲れがち」「手や腕もしんどい…」という場合は、本日の内容を参考にしてみてください! さて、、、現代人は頭が疲れてる人が多いです。 そして同時に、腕、手、指が疲れてる人も多いです。 おもしろいことに、両者はリンクしています。 つまり、「手が疲れる」=「頭も疲れる」ってことです。 実際に整体の現場でも、「あらら。この
続きを読む
来院前の悩み 〈既往歴〉今では無かったが、疲れやすく不眠寝た気がしないメンタルも不調朝起きられない現在の状態を100点満点で表すと カラダ:30点 ココロ:50点 4月頃から体をまっすぐにしているのがしんどい3月より職場が変わり、調理場の狭いスペースで仕事をしている重たいものを運ぶことも増えた 初回来院時の身体の状態
続きを読む
肩こりや腰痛のクライアントさんが増えます。 原因は、血流の悪さです。 血液の流れが悪くなり、体を丸めて歩いていると、人を緊張状態にする交感神経が優位に働き過ぎて筋肉や関節まで緊張させます。 ストレスも継続的にかけていると、背骨にも悪影響が出ます。 その結果、神経や血管の締め付けや梗塞が起きるために、痛みを誘発します。
続きを読む
「脱力してください」と言われたら、みなさんどんな動きをするでしょうか? 例えば、肩の力を抜き、腕をダラっと下げて、リラックスしようとするかもしれませんね。スポーツや武道の経験がある人は、無駄な力を抜くように指導された経験も多いと思いますから、「簡単にできる」と考える人もいるでしょう。 しかし、治療家として患者さんや自分
続きを読む
スポーツ界では体幹トレーニングをやっている人が多いし、 一般的に、やったという人は増えているように思います。 けど、上手くいく人もいれば、そうではない人もいます。 〇トレーニングはしているけど、あまり変わらない 〇安定しようとすると、体に余計な力が入る(特に肩) 〇腰や骨盤を痛めてしまった など、皆さん疑心暗鬼で苦労さ
続きを読む
■ 阪急伊丹線 新伊丹駅 徒歩30秒
■ 新規は1日2名様限定
■ 専用駐車場 2台有
■ 定休日 日曜日/祝日/木曜日午後
072-777-3778
〒664-0853
伊丹市平松4丁目1-23 新伊丹ヒルズ一階
施術時間※定休…日曜日/祝日/木曜日午後 ▲…9:30〜17:00まで(昼休み無)