太陽を浴びるといい理由
皆さまちょっと健康になれそうな私の日常セルフケアを紹介します。 背中に太陽を浴びる|特に秋冬は積極的に浴びよう電車の待ち時間、信号の間などいつでもOK長い時間じゃなくてもOK、お手本は犬や猫実はコレ、東洋医学の経絡理論的にもとても有効なんです ただこれだけです。 そんな小さなことですけどその積み重ねが未来の自分を作りま
続きを読む
皆さまちょっと健康になれそうな私の日常セルフケアを紹介します。 背中に太陽を浴びる|特に秋冬は積極的に浴びよう電車の待ち時間、信号の間などいつでもOK長い時間じゃなくてもOK、お手本は犬や猫実はコレ、東洋医学の経絡理論的にもとても有効なんです ただこれだけです。 そんな小さなことですけどその積み重ねが未来の自分を作りま
続きを読む
僕は昔から腰痛があり、中学一年生頃から整骨院やカイロプラクティックなどに通っていました。 陸上競技者として高校と大学に進学するために、一生懸命走っていました。 その中で、平均して月4回はメンテナンスと思って通院していました。 治療して頂くと、その場では治ったという効果を感じました。 だけどあっという間にマイナスになる感
続きを読む
涼しくなってきました。最近、患者さんの「腰痛指数」高いです。ひどい「ぎっくり腰」の方も原因と対策をまとめました。 【秋口の腰痛の原因】 夏の間、継続して、・冷房や冷飲食で内臓を冷やしていた。・半身浴や足湯が少なかった。・靴下の枚数を減らしていた。・運動で汗をかいていない すると、 秋口、気温が下り、蓄積した内臓の冷えが
続きを読む
最近産後の腱鞘炎に悩まされている患者さんが続いたので今回は産後の腱鞘炎についてお話しします。 まず腱鞘炎の説明からさせて頂くと、筋肉は基本的には骨にくっ付いているのですが、筋肉は骨に近づくにつれて硬くなっていき腱と言われるものになります。 そして腱鞘とはその腱の動きを滑らかにするためのトンネル(鞘)のことで、イメージし
続きを読む
来院前の悩み 〈既往歴〉今では無かったが、疲れやすく不眠寝た気がしないメンタルも不調朝起きられない現在の状態を100点満点で表すと カラダ:30点 ココロ:50点 4月頃から体をまっすぐにしているのがしんどい3月より職場が変わり、調理場の狭いスペースで仕事をしている重たいものを運ぶことも増えた 初回来院時の身体の状態
続きを読む
猫背の原因がストレスと言われてもなかなかイメージ出来ないという方も多いと思いますが、実はストレスによって姿勢が崩れている方はかなり多いです。 じゃあなぜストレスによって猫背になってしまうかというと内臓が関係します。 順番としては、ストレスがかかり→内臓に負担がかかる→まっすぐできない→猫背になる という順に崩れていきま
続きを読む
緊急事態宣言の解除で、6月から正式に出社の方が多いですね。 施術、カウンセリングで皆さんが口にしていた言葉は、「違和感」です。 ○週5日勤務に、違和感を感じた ○皆が平然と満員電車に乗っている事に、違和感を感じた ○無駄な仕事や会議が多いことに、違和感を感じた ○会社の方針、周囲の考え方に、違和感を感じた ○習慣化して
続きを読む
体重60kgなら、頭の重さは体重の約10%の約6kg!! これはおおよそ大玉のスイカ1個分の重さです。 その重さを支える首は、常に緊張状態にあります。 首を動かす時、首そのものを意識してしまうと、 余分な緊張が生じてしまい首を痛めます… なので、「鼻の先」を動かしたい方向に向ける意識で鼻を動かすと、 首の動きがスムーズ
続きを読む
来院前の悩み 1年前より、頚椎症性神経根症から右腕のしびれ。頸椎牽引療法、痛み止めの注射、消炎鎮痛剤などで整形外科に7ヶ月通院。 右腕のしびれは2か月前に消失。 レントゲン検査により、頸椎5、6、7に頸椎症状変化を認められる。 激痛の時期、右腕のしびれが8ヶ月以上続いていた。気長に治療していたが、卒業式、入学式へは万全
続きを読む
よく患者さんから、 「病院でストレートネックって言われました…」と相談を受けます~。 みなさんはこんな症状はありませんか? →めまい、吐き気、耳鳴り、頭痛、 手がしびれる、自律神経失調症・・・ 実は、これらはすべてストレートネックからくる主な症状なんです。前弯(わん曲)しているはずの首の頸椎がまっすぐになっている状態で
続きを読む
■ 阪急伊丹線 新伊丹駅 徒歩30秒
■ 新規は1日2名様限定
■ 専用駐車場 2台有
■ 定休日 日曜日/祝日/木曜日午後
072-777-3778
〒664-0853
伊丹市平松4丁目1-23 新伊丹ヒルズ一階
施術時間※定休…日曜日/祝日/木曜日午後 ▲…9:30〜17:00まで(昼休み無)