柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してます
スタイル新伊丹治療院の西村です。
前回の続き。
僕が気づいたのが17年前です。
それまでは治療家でありながら、自分の右坐骨神経痛を我慢しながら、
やりたいこともあきらめて過ごしていました。
しかし手足の左右差を知り、自分の身体も改善しました。
これは革命的だと感じました。
右脳にこそ潜在的な能力を引き出す鍵があり、
エジソンが言う1%のひらめきの部分に当たります。
たまには左脳を休めませんか?
いかに上手くマッサージやストレッチしても、
YouTubeやSNS等での簡単に出来るゆがみ取りを実行しても、
一日で、ましてやほんの些細なことで体は変わりません。
でも、今日、今からできる限り左を使い右脳を活性化できれば、
故障なく自分のやりたい事や生活が手に入ります。
ちなみに僕は、スプーンや鍵は左手で使います。
右手を休ませてます。
「Pointは遊び心です」
体の歪みで悩んでいる人は、
早速、脳全体を使う行動を起こしましょう。
手足の左右差を揃えましょう。
そのサポートはお任せください。
せっかく脳には左脳と右脳があるんですから、
両方使わない手はないですよね。
当院では手足の左右差を揃えて
真っ直ぐ立てることが改善につながります。
コメント