生理痛·生理不順でこんな悩みをお持ちではありませんか?
- 月に一回の痛みが憂鬱。イライラして自分が嫌になる
- 痛み止めを毎回飲んでいるが、常に眠気がしんどい
- 生理前後の腰痛·腹痛がつらい…
- 生理になると痛みと吐き気でなにもできなくなる
- ひたすら痛みや吐き気に耐えながらの仕事がツラい
- 生理の周期が毎回違うので不安
当院で生理痛を解決した患者さんの声
生理痛が年々ひどくなって毎月が憂鬱でしたが···施術してもらい、ビックリ!!薬を飲まなくても過ごせました。
Iさん 伊丹市/30代/女性
リラックスできる空間であること。
先生は話を傾聴し受容してくださる。
男性の先生ではありますが、私は何でも相談できるので嬉しく思います。
生理痛が年々ひどくなって、毎月が憂鬱でしたが何度か施術してもらいびっくり!
薬を飲まなくても過ごせました。
ゆっくりのペースでしか通うことが出来ませんが、続けてみようとこの面倒くさがりなこの私が思えました(笑)
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
生理痛·生理不順、諦めないで完全無痛整体で解決させませんか?
生理痛と言っても人それぞれ症状も違いますし、痛む場所や期間、程度も違ってきます…
一言でこうですとは説明できないのが、生理痛です。
肩こり·腰痛を治してくれる治療院はたくさんあるけれど、生理痛に対して適切な施術をしてくれる治療院は意外と少ないと感じます。それほど生理痛は難しい症状のひとつなのです。
当院では、生理痛の痛みだけに着目するのではなく、生理痛にならない体そのものを作ることに着目した施術をします。だからこのつかみどころのない生理痛や生理不順などの不調の改善が目指せます。肩こり·腰痛·股関節痛などの施術をしていく中で、いつの間にか改善したとおっしゃる方が多いのも当院の生理痛施術の特徴です。
当院独自の無痛整体で、毎月痛みに怯えないですむ生活を取り戻しましょう
生理痛を解決する決め手は体のバランス
「今までいろいろな整骨院や整体院で骨盤矯正を受けたけれど生理痛が改善しなかった」という方が当院では次々と良くなっていくには理由があります。
当院は生理痛だけでなく体のバランスを見るからです。
人間はカラダの前後左右のバランスを保っています。骨盤は矯正したけれど、頭や肩、肩甲骨の左右のズレがそのままであったり、手足の左右差がはっきりしたりしていると、すぐ元の悪い状態の記憶が戻り、体の形も戻ってしまいます…
カラダは全身つながっています。だから、足首の捻挫が頭痛のきっかけになる場合もあれば、それが生理痛につながることだってあります。無関係と思われることでもそれぞれが深く関わっているのです。
当院では、そのことを理解しているので、なによりもバランスを大事にします。バランスを整えれば、生理痛は自然と改善を目指せるようになります。
若い女性で生理痛を訴える方が増えている理由
こんなデータがあります。現在と30年前を比べると、女性が一生のうちで生理痛を感じる回数が約10倍に増えているそうです。
当院に来院されている方でも、過去に激痛で失神して救急車で運ばれた経験がある方もいました。うちの嫁さんも腹痛でのたうち回る場面を何度も見てきました。
毎月生理が来ることが憂鬱で、「なんで女性だけこんなに苦しい目にあわないといけないんだろう…」とよくつぶやいていました。私は何も言えませんでした。
夫婦関係も、生理の時はピリピリしていたかもしれません。
今と昔で何がかわったのでしょうか?
今と昔で明らかに変化したことは、ゆがんだ姿勢ではないでしょうか?
- ・足を組む、アヒル座り、横座り、イスに浅く座る
- ・あぐらができない、正座ができない
- ・長時間座る姿勢が長くなった
- ・いつも片足に重心を乗せる、カバンは決まった方で持ったりかけたりする
- ・ヒールの高い靴をよく履く、反り腰、合っていない下着やズボン
- ・下を向いて歩く、内股·外股で歩く、ひきずって歩く
日々の体の使い方、動かし方にその原因があるかもしれません。
あなたの体は大丈夫ですか?生理痛重症化簡単チェック
チェック①【両足の足の裏をくっつけて、あぐらをして下さい】
出来ない人もいるかもしれませんが…
股関節を開いたときに、片方だけが固くありませんか。
左右の足の高さが違いませんか。
チェック②【横座りをして下さい】
右 or 左の横座りで、やりやすい方、やりにくい方がはっきりしていませんか。
ちなみに横座りは、股関節·膝関節·足関節、全てをねじってしまうので「ゆがみ」をつくります。
あぐらや横座りで極端に左右差がある方は、それが生理痛の原因かもしれません。
「骨盤のゆがみ」があなたの生理痛を悪化させる
卵巣や子宮は骨盤の中にある臓器です。
「骨盤」は、仙骨·尾骨·寛骨という3つの骨から成り立っているため、不安定でゆがみやすい特徴があります。上半身と下半身をつなぐ骨盤の中心に位置し、体を支える土台となる部分です。この身体の中心にある骨盤がゆがむと、体のシステム異常をおこし、生理痛も悪化します。
【骨盤のゆがみがある時、ない時】
生理前後は女性ホルモンの分泌で関節がゆるみ、筋肉の緊張が強くなり、生理痛の症状が出やすくなります。
何回通えばよくなりますか?
月経の周期で身体が変わったと感じられるのが28日です。これらの理由から、体の中から変えていくにために、少なくとも5~10回の施術は必要になります。
1回の施術で体の変化を感じていただけることがほとんどですが、生理痛に悩まされない体に作り変えていくにはこれぐらいの時間と回数がかかることをご了承ください。
最初にしっかり通院してもらえると、その後は通院間隔を広げていきます。
体が安定してくれば、生理前後の施術だけでも維持していくことが可能になります。
また、生理痛のある方には、閉経をむかえると更年期障害で悩まれる方も多くいます。
以下に症例をあげますので、そちらを参考にしていただけたらと思います。
もともとは右膝の痛み、首から肩こりで来院。
ピル薬服用。
1回目、全体に左が固く、重心も偏っていた。
正座ができるようになった。
フラフラせずに立てるようになった。
2~3回目、今まで横向きでしか寝られなかったが、仰向けでぐっすり寝られるようになった。
4~5回目、毎月の生理も改善され、薬も飲まなくなった。
生理痛の施術でよくある質問
- 男の先生なので、相談しにくいのですが?
- そうですね。やっぱり不安になりますよね…
話しにくいことでしたら、女性の受付さんがいろいろとお話しをお聞きかせいただき、施術させていただいております。 - 肩こり、腰痛なども一緒に診てくれますか?
- もちろん診させていただきます。
当院の場合、肩こり·腰痛を施術しているうちに、いつの間にか改善していることがよくあります。
実際、後から「実は生理痛でした」という事がよくよくあります。 - 生理中でも行っていいですか?
- はい。生理中でも大丈夫です。
生理前後にカラダの変化が出やすいので、是非お越しください。
施術料金
初回
一般
6,000円(施術料 5,000円・初見料 1,000円)
学生(大学生まで)
5,000円(施術料 4,000円・初見料 1,000円)
初回は、90分ほどお時間をいただいております。当院は、これまでの生活習慣を見定めて、症状の詳しい聞き取り、姿勢写真、カウンセリング、施術などのご説明の料金となっております。
2回目以降
一般5,000円
学生(大学生まで)4,000円
20〜30分のお時間となっておりますので、よろしくお願いします。
最後に院長から
生理痛はとてもつらくてしんどい症状です。
だけど、私は男なのでわかりません。
私も結婚してから、嫁さんと一緒に生活をし、生理痛で苦しむ姿に初めて直面しました。
のたうち回り、背中をさすることしかできなかったです…
今の療方で自信をつけ、手足のズレを治すうちに、10の痛みが9、8、7、3…0と少しずつ改善してきました。確かに骨盤もねじれ、手ごわいカラダでした。
改善とともに笑顔が増え、一年後に待望の妊娠がわかった時には、嬉し泣きしました。
女性のカラダはデリケートです。
生理痛でも仕事は休めない。家事も育児も休めない。誰にも弱音を吐けない。
我慢して頑張りすぎていませんか?
あなたの辛くてしんどい生理痛を一緒に解決するために、的確な施術をお約束します。
ひとりで悩んでないで、お電話ください。