スポーツ界では体幹トレーニングをやっている人が多いし、
一般的に、やったという人は増えているように思います。

けど、上手くいく人もいれば、そうではない人もいます。

〇トレーニングはしているけど、あまり変わらない
〇安定しようとすると、体に余計な力が入る(特に肩)
〇腰や骨盤を痛めてしまった

など、皆さん疑心暗鬼で苦労されているようです

その原因は「インナーマッスル」です。

プランクなどのポーズを取れば、みんな体幹を鍛えられるという
わけではありません。

よくありがちなのは肩回りのアウターマッスル(僧帽筋や三角筋)を
より多く使っていると、身体を固くし、
スポーツが上達しなかったりします。

体幹を安定させるポイント
①体幹トレーニングの時は、どんな動きをする時にも
 インナーマッスルとアウターマッスル両方を使う!

②体幹トレーニングで肩や腰を痛める人は、
 アウターマッスルばかり過剰に使っている。
 (例えると…アウターマッスル70%、インナーマッスル30%)

いきなり体幹トレーニングをやっても
アウターマッスルを「より多く」使ってしまっては意味がありません 。

〈インナーマッスルはカラダの土台です〉

猫背、肥満、尿トラブル、便秘、肌荒れも
インナーマッスルが無くなっていることが原因の一つです。

〈インナーマッスルを鍛えるメリット〉

①体温が上がり、効率的に脂肪が燃焼しやすくなる

②正しい位置に臓器を戻すことで、便秘が改善する

③身体の深層部を流れる血流を良くして、手足の冷えを軽減する

〈脇が固いと首、肩こりに!〉

いつも首にコリがあり、
動かすと痛みがある人がいます。

そんな方は目を閉じて、軽くバンザイしてみてください。

どちらかが上がりにくい方 or 左右差がハッキリしている方 は
脇が縮み、首が痛くなりやすいです。

脇には、肩の深い場所にあって首と関係している
肩のインナーマッスル(別名:ローテーターカフ)があり、
首の筋肉と繋がりがあります。

姿勢のゆがみや左右の動きのクセにより
肩のインナーマッスルの動きが低下して固くなり、
その固さが首の筋肉に伝わるのです。

そんな時は、両脇~背中を伸ばしてあげると楽になります。

体幹って難しいですよね…

体幹の僕の勝手なイメージですが、
土台がしっかりしている方が踏ん張れるし転倒しにくい!
年齢を重ねても、ゆがみにくく変形しにくいかと感じています。
イナバ物置のイメージです(笑)

〈実は脇と首の筋肉は繋がっている!〉

立っていると、肘がまっすぐ伸びていない人が多かったりします。

女性の方は特に二の腕(タプタプするところ)を使えていないので、
肘から、肩~首にかけて巻き肩になり捻じれてしまいます。

僕の施術は、肩を揉むことはないですけど、
腕から脇を伸ばしたり縮めたりすることで
体幹が安定しますよ。

コメント

お気軽にコメントをどうぞ。

CAPTCHA


LINE@でもカンタンに予約が出来ます

■ 阪急伊丹線 新伊丹駅 徒歩30秒
■ 新規は1日2名様限定
■ 専用駐車場 2台有
■ 定休日 日曜日/祝日/木曜日午後

072-777-3778ホームページを見て…とお電話ください。

〒664-0853
伊丹市平松4丁目1-23 新伊丹ヒルズ一階

  • スタイル新伊丹治療院
  • 西村 隆志

施術時間※定休…日曜日/祝日/木曜日午後 …9:30〜17:00まで(昼休み無)

施術時間:午前9:00〜12:00 午後14:00〜20:00 ※定休・・・日曜・木曜午後(土曜は17:00まで)

このページの先頭に戻る