柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してます
スタイル新伊丹治療院の西村です。

【暦ではもう春です】
春は、体のめぐりを促す五臓の「肝」が活発に働く季節。
肝は木に例えられるよう、お日様に向かって、
枝も根っこものびのび伸ばすのが大好きです。

押さえつけられたり、思うように動けないのが嫌いで。
ストレスで弱ります。

春は年度変わりの仕事も忙しく、進学、進級で環境が変わり、
ストレスも多い時期です。
伸びやかに過ごせていないと、体のあちこちに不調が出ます。

「肝」の働きをサポートする食材やストレスをためない
養生などを今月は紹介していきます。

【イライラは肝の弱りのサイン」】
春になると決まってぶつぶつ独り言を言っているひとが増えます…

「何やねん、」「むかつく」
カチン、ブチっ!
いらいらいらする…
ときたら、旦那や周りの人に当たらないでくださいね。

思うように動けていない
肝さまの「助けてください」のサインだと心得てください。

柑橘類の香りで気をめぐらせるお手伝いをしましょう。
気の滞りから、怒りやイライラ、落ち込みはやってきます。

柑橘類の皮に含まれる精油成分のいい香りが、気を動かします。

ちょっと一休みして、
みかんの皮をむいてリラックスしましょう。
はっさくやいよかん、オレンジ、きんかんなど。
この時期のスーパーには柑橘類がたくさん。

気分転換してくださいね

コメント

お気軽にコメントをどうぞ。

CAPTCHA


LINE@でもカンタンに予約が出来ます

■ 阪急伊丹線 新伊丹駅 徒歩30秒
■ 新規は1日2名様限定
■ 専用駐車場 2台有
■ 定休日 日曜日/祝日/木曜日午後

072-777-3778ホームページを見て…とお電話ください。

〒664-0853
伊丹市平松4丁目1-23 新伊丹ヒルズ一階

  • スタイル新伊丹治療院
  • 西村 隆志

施術時間※定休…日曜日/祝日/木曜日午後 …9:30〜17:00まで(昼休み無)

施術時間:午前9:00〜12:00 午後14:00〜20:00 ※定休・・・日曜・木曜午後(土曜は17:00まで)

このページの先頭に戻る