柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してます
スタイル新伊丹治療院の西村です。

秋は眠たくなりませんか?

一日の中で至福の時間はいつ?
と聞かれると、私は夜眠るまえ。

早めにお風呂に入って、スマホを辞めて
テレビも消して、
就寝する時間が幸せです。

私は仕事柄、
昼寝習慣もあります。

昼食後約15分~20分
寝ていると午後診察からも
頑張れます。

短い昼寝は
夜睡眠の2時間にひってきします。

睡眠のためのヒーリング音楽を聴いて、
心穏やかに寝てしまいます。

養生のなかでもそれぞれの言い分が止まらなくなるのが、
早く寝ること。

「いろいろしていたら、寝るのが遅くなって」
「わかっているんだけどなかなか」
とみんな耳が痛そう。

逆に夜ふかししている時間が至福の時間と感じている人もいるでしょうね。

夜のほうが集中できるとか、寝るのがもったいないとか。眠くなったら寝るわとか。

睡眠ってただ寝ているだけではないのです。

体の中で各臓器の弱りのチェックとメンテナンスが脳の指令のもとおこなわれている。
古い血が新しい血に交換されるのも夜。
脳内は記憶の整理と定着。朝目覚めたときには細胞レベルでスッキリしている。

体や心の不調もたいていはきちんと眠れば修復される。
睡眠にまさる薬はないといわれるほど。
良質な睡眠は人生も変える。

厳しい寒さがくるまえに
秋はたっぷり寝て体力をつけておく必要もあります。

当院では寝不足にも効果があります。
歪みと熟睡には関係性があります。

コメント

お気軽にコメントをどうぞ。

CAPTCHA


LINE@でもカンタンに予約が出来ます

■ 阪急伊丹線 新伊丹駅 徒歩30秒
■ 新規は1日2名様限定
■ 専用駐車場 2台有
■ 定休日 日曜日/祝日/木曜日午後

072-777-3778ホームページを見て…とお電話ください。

〒664-0853
伊丹市平松4丁目1-23 新伊丹ヒルズ一階

  • スタイル新伊丹治療院
  • 西村 隆志

施術時間※定休…日曜日/祝日/木曜日午後 …9:30〜17:00まで(昼休み無)

施術時間:午前9:00〜12:00 午後14:00〜20:00 ※定休・・・日曜・木曜午後(土曜は17:00まで)

このページの先頭に戻る