柔道整復師と鍼灸師の資格を取得してます
スタイル新伊丹治療院の西村です。
骨盤が捻れているから真っ直ぐにしたい
肩の高さが左右で違うのを直したい
身体の左右差や歪みのお悩みを多くの方からご相談いただきます。
普段からご自身で姿勢を意識している方も多いので、
例えばカバンをいつも右側にかけているのを左に変えてみたり、
仕事中でも背中が丸まらないように良い姿勢を意識したり、
脚を組んで座る癖を直そうとしたり、ジムに通って筋トレを頑張ったり。
でも、なかなか直らない。
こんな風にコツコツ努力している方ほど、
身体の左右差や歪みに長年、お悩みだったり、
慢性化する傷み
そういう試行錯誤をお聞きすると、
私もすごくもどかしい気持ちになります
ではなぜ?
【身体の左右差や歪みが直らないのか?】
それは、肉体だけを直そうとして身体からの反発が起きているから、です。
例えば右方向に捻れている骨盤は骨盤だけが単独で捻れているのではなく、
全身のバランスとして右に捻れています。
捻れや歪みがあったとしても、
全身で見たらその捻れている状態が現時点では一番バランスが取れる位置なんです。
なので、右に捻れた骨盤を左に捻り返して真ん中に戻そうとしても、
右に捻れたい骨盤はますます右に捻る力を強化してしまいます。
手足の左右差を揃えていくと
改善早いです
脚の組み方
体重の乗せ方
歩いている時の一歩目の脚
階段の先に出る脚
いつも同じ同側になってないですか?
左右差を増強しますね
まっすぐ立てるって難しいですよね。
左右差を揃える施術受けてみませんか?
参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださってありがとうございます
コメント